筋トレと心と私

筋トレ情報、メンタルについてお話しします。

首が凝る・・・それでもポジティブになれる!意外な意味3つ!

みなさんこんばんわ。

 

parmyです。今日も読んで頂き、ありがとうございます。

 

最近、首のこりがひどく、

億劫になっていたのですが、

 

首のコリが意外な事を意味していることを知ったので、

ご紹介します。

 

もうすぐ困難から解放される

苦労し、疲労すると体に疲れが溜まりますが、

首に凝りが現れると、それはそろそろ終わりを迎えると

言われています。

 

人から感謝されている

人の感謝は首に集まるそうで、感謝が大きほど、

コリを感じることがあります。

 

自分で言うのもなんですが、僕はこれに当てはまっているそうです。笑

それがわかってから、大分凝りを感じなくなりました!

 

自分の意思に反していることをしている

素直になれない気持ちが首に現れるそうです。

そんな時は自分の行動に目を向けてみましょう。

それをやめるだけで、首の負担が変わります。

 

 

どんなことでもそうですが、理由がわからないほど、

心配になることが多いと思います。

 

首のこりは上記の3つの意味が隠れているそうですので、

この記事が少しでもあなたの首の凝りを

解消することができればいいなと思います。

 

 

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

parmy

 

ネガティブでよかった。そう思えた3つのこと

みなさんこんにちは

 

parmyです。今日も読んで頂き、ありがとうございます!

 

ブログのタイトルでもあるように、

僕はネガティブだと思います。

ネガティブなのに、リーダーに選ばれました。笑

 

でもネガティブでよかったと思えることもありました。

今日はその3つを紹介します。

 

①周りが助けてくれる

僕はネガティブなので、あれができるか心配、

これで合ってるか心配。。考えると色々出てきます。

 

それを周囲に漏らしていました。

すると、周囲が僕の頼りなさから、主体的に動いてくれたのです。笑

 

ネガティブも周りに公言すると、

悪いことだけじゃないですね。

 

結果、心配した分だけ、周りのフォローが入りました。

 

②意外に良い結果が出ることが多い

ネガティブなので、成果が出るのか毎日心配しています。

もしかしたら、今月は無理かもしれない・・・

なので、毎日ノルマを達成するために一生懸命になります。

 

それでも心配だ。大丈夫かな・・・

 

とかなんとか思っていると、スルーっと

今月のノルマを達成。

 

あっけにとられます。

 

自分の中の心配ごとの9割は実現しない。

と言われているように、ネガティブに考えても、

実際はそうもいかないようです。笑

 

心配していた分、喜びも他の人の倍に感じました。

また、心配が多い分、喜びの機会も多いですね。笑

 

③ネガティブでもいいんだと思える。

ネガティブでも、現実にはいいことがたくさん起こる。

そうなると、自分はネガティブでいいんだと思えてきます。

 

ネガティブでいることが悪いことなのではなく、

 

ネガティブでいる自分を否定することが

悪いことなのです。

 

じゃあ、自分を否定しないためにはどうすればいいのか。

実際、自分のことを自分で肯定できればそれに越したことはありません。

がしかし、

なかなかそうもいかない時があります。

 

そんな時は周りを見てみましょう。

周りに助けてもらいましょう。

 

「〇〇さんって癒し系ですよね」

 

「〇〇さんがいるから頑張れたよね」

 

など、意外と、自分が評価していないところを

他人が評価してくれています。

 

そこから、がんばった自分を褒めてみましょう。

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

 

 

parmy

体のコリは我慢が原因?!感情は吐き出すべし!

みなさんこんばんわ

 

parmyです。今日もご覧頂き、ありがとうございます。

 

今日は感情と体の関係について

お話しします。

 

体は感情を抑え込むと、

こわばり、コリとなって蓄積していきます。

 

その対策についてまとめました。

 

 

日々、怒ったり、泣いたり、笑ったり、喜んだり、

いつでも自分の感情が出せればいいのですが、

会社という場では、感情を抑え込むべきシーン

たくさんあります。

 

みなさんも心当たりありませんか?

「何言ってんだこの人!」

「あぁ辛いなぁ。」など、

思っても、言えない。そんなこと沢山ありますよね?

 

そんな時、僕らの体は、感情を表に出さないよう、

硬く、こわばり、隠してくれているのです。

 

そして体にはコリとして現れ、

スッキリしない日々にが待っている。。。

 

さらに、体が隠しきれなくなると、爆発という形で現れてしまう、

あるいは、体調の不調という形で現れてしまいます。

 

 

 

そうならないために、どうすればいいのか

答えは一つです。

 

【きっちり吐き出す】

 

これに限ります。

 

しかし、会社で吐き出すとなると、周囲の反応もありますし、

これからの仕事に支障が出てしまいますよね。

(言いたいですけど笑)

 

なので、家族や、友人、

本当に気を許した人に話しを聞いてもらうことで、

体に溜まった感情を吐き出す必要があります。

 

中には家族や大切な人に愚痴を吐くことに

罪悪感を覚える方もいると思います。

 

そんな時は、

 

紙にありったけの感情を書いて、

ビリビリに、これでもか、というくらいに、破いて

捨てる!

 

または安全な環境を用意し、感情を書きお皿をわる!笑

 

そうすると、物の破壊とともに、感情も破壊されます。

 

僕は紙に書き、破ることをしています。

周囲に愚痴を漏らす、というのはどこか罪悪感があり・・・

紙に書くことで、感情を客観的に見れ、

それを破ることで、スッキリします。♪

 

ぜひ試してみてください♪

 

今の社会では、感情の起伏が激しくなってしまうことは仕方ないこと

だとおもいます。

 

問題は、その感情を放っておくこと

自分から手放し、身も心も軽くしてあげましょう。

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

 

 

parmy

 

 

【番外編】ストレスと睡眠不足に注意!頭位めまい症になってしまった。

みなさん

こんばんわ。parmyです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

 

本日は日本人のめまいの原因の大半を占めていると言われている

「良性頭位めまい症」

になってしまったので、どんな病気なのか、

お伝えします。

 

「良性頭位めまい症」とは

良性→悪性ではないため放っておいても大丈夫だが、

頭位→頭の位置によって

めまい症→めまいが起こる

 

病気のことです。

 

更年期の女性の方がやりやすいそうですが、

ネットの体験談を見ると、男性もなるようです。

 

その原因ははっきりとはわからないそうですが、

ストレス

生活習慣の乱れ

頭への強い衝撃

毎日同じ向きで寝ること

が原因と考えられているそうです。

 

これらにより、

バランス感覚を司る三半規管に、耳石という耳の中のカスのようなものが

入り込んでしまい、平行感覚がなくなってしまうという仕組みだそうです。

 

僕の場合は、朝起きると、世界が少し回転しており、

さらに頭を動かすと、更に回転が増す。

 

といった症状でした。

 

この時の気持ちとしては、

怖い、気持ち悪い

です。

平行感覚がなくなり、吐き気がしますので、恐怖感が付与される

といった感じですね。

 

僕の場合は、仰向けになると症状が出るとわかったため、

仰向けを避ければ症状は出ませんが、

やはり、恐怖感はありますので、

血液の流れを良くする薬と、めまい止めの薬を

飲んでいます。薬を飲むと精神的にも楽になりますし、

めまいも治ってきます。

 

 

この病気でありがちなのが、

めまいが怖いからといって、安静にすることなのですが、

 

耳石は動いていると砕けてなるなるそうですので、

なるべく動いていた方が良いそうです。

 

ただ、何事もそうですが、

症状が強い、どの頭位が症状が出るかわからない時は

病院に診ていただいた方がいいです。

 

なお、めまい=頭位めまい症

が主だそうですが、

メニエール

脳の病気の可能性もあります。

僕の場合は、症状から

頭位めまい症だろうということで、薬で経過を見ています。

また、めまいが出る前に、寝不足だったこと、疲れていたこと、ストレスが溜まっていたこともあり、

おそらく頭位めまい症だろうと思ってます。

慎重に経過を見ていきます。

 

 

そもそもこの症状が出ないに越したことはないので、

予防するとすれば

 

よく寝る

ストレスを発散する

枕を高い位置にする

 

ということが挙げられるそうです。

 

 

体は正直と言いますので、

これも、何かのメッセージとして受け取り、

体をいたわりたいと思います。

 

これを機に、睡眠の質についての本でも

買ってみようかなぁ

 

皆様の役に立てば嬉しいですが

所詮個人の感想、意見ですので、みなさま、

めまいがした時は病院で診てもらいましょう。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

parmy

 

 

【逆転の発想】リーダーは頑張るほど失敗する!?

みなさま、今日もご覧いただき、ありがとうございます。

 

ネガティブな性格なのに

会社で一番大きなプロジェクトのリーダーに

なってしまったparmyです。

 

 

今日まで、リーダーを担い、

最近、ある一つの答えにたどり着きました。

それはリーダーとは。の答え。

 

リーダーとは

 

 

手伝ってもらえる人

 

です。

 

 

 

 

リーダー leader

 

というと、

みんなを引っ張る

実力者

カリスマ

 

など、頭一つ抜きん出た存在。というイメージがありませんか?

 

 

僕はリーダーに就任した当初、これらのイメージを

守ろうと、必死でした。

 

しかし、頑張っても、頑張っても、

成果は反比例。メンバーからの批判もありました。

 

 

そんな時、自分には何ができるのか、再確認してみました。

あまりにも、貢献できていない自分に嫌気がさしたからです。

 

 

そこでわかったことは、自分には

メンバーを引っ張る実力もカリスマ性もないことでした。

 

わかりきっていたはずが、リーダーという

役職が自分自身を見えなくしていたのかもしれません。

 

その日から、リーダーとして頑張ることをやめ、

いちメンバーとして、出来ることをして、メンバーに

接することにしました。

 

進んで雑用もやります。

 

すると不思議な事に、

 

今まで僕が背負っていた業務の一つ一つを

チームメンバーがこなしてくれるようになったのです。

 

進捗の管理、ルールの周知、

教育など、僕が苦手な全てのことを

メンバーひとりひとりが担ってくれました。

 

それにより、僕に対する批判もなくなり、

むしろ、チームのコミュニケーションは活発化し、

チームワークが今までの比にならないくらいに、

築かれて行きました。

 

 

リーダーらしくあろうとし、頑張ったことが

僕の最大の勘違いだったのです。

 

今となっては、リーダーの業務を

メンバーに任せることができ、成果も出ています。

 

 

目から鱗でした。

 

 

人に、助けを求めることができ、

自分には何ができて、何ができないのか伝えることができる人

 

そういう人を人は助けたいと思うのですね。

 

今日もありがとうございました。

何かの役に立ちますように。

 

 

parmy