筋トレと心と私

筋トレ情報、メンタルについてお話しします。

マイナス思考をマイナスのままにしない2つの方法

今日は結果が出ず、帰ってきました。parmyです。笑

 

 

みなさん、

 

 

僕はマイナス思考だから、、プラス思考で生きていこう!!
プラス思考はいいことなんだ、マイナス思考ではいいことがないんだ!

と、世間のイメージに釣られて

意気込んで本やらWEBやらプラス思考について

漁りまくるという経験はありませんか?


僕はあります。笑

なんせネガティブなマイナス思考の持ち主なので。

とはいうもののの、改善はしたいなぁと思うわけです。

マイナス思考だから・・・と落ち込みたくないんです。

そこで、
本や、webを読んで、見て、
プラス思考について触れただけで、
なんだか、プラス思考になった気がする。

そこには
「常に笑顔で!」
「失敗しても成功のもとと思って!」と書いてあり、

よし、明日からこの考え方でいこう。

 

 

というものの、その時間はなかなか続かず、
気がついたらまたいつもの自分に元どおり。
はぁ、やっぱりマイナス思考なんだ。
結局僕はマイナス思考でダメなんだ。…に戻る。

 

 

本当によくあります。

 

 

でもなんでだろう。

本の通り、気をつけているじゃないか。

 

うーむ。

 

考え抜いてみた結果


プラス思考になれない理由がわかりました。

それは…

 

 

 

 

 

僕にはプラス思考が合っていない

 

 

 

ただそれだけです。

 

 

自分はマイナス思考だ

だからプラス思考にならなきゃ

前向きに考えないといけない(プレッシャー)

こんな考え方じゃだめだ。

やっぱり僕はマイナス思考なんだ…


プラス思考が合わない人は
この無限ループに陥っています。
マイナス思考でいる自分の事を
放っておいて、しかも否定して無理やりプラス思考に持って行こうとする。

 

そう、ただ闇雲にプラス思考で生きるぞ!
と意気込んだところで、
根本的なところは解決できていないのです。
プラス思考でいることがプレッシャーにもなっていて

心も体も強張り、疲れてしまいます。

 

 

 

プラス思考が合わないなら、
マイナス思考を、無理矢理プラス思考に持っていくのではなく、

マイナス思考をマイナスのまま捉え方、扱い方を変えるだけで

「僕はマイナス思考なんだぁ」

と落ち込む事は無くなり、心に余裕が出てきます。

今日はその方法を2つ紹介します。

 

 

その①
【マイナス思考とマイナス思考の掛け算をする】

みなさん、掛け算できますか?
問題です。
-2×-2=?

 

 


そう、何故か+4ですよね。
学生時代盛大に突っ込んだのを思い出します。

(ちなみに僕は算数が得意でした。)


つまり、マイナス思考にマイナス思考を掛ければいい。

だからあなたは無理にプラス思考にはならず、

マイナス思考のままでいいんです。
積極的にマイナス思考のままでいることで、

自然とプラスを生み出すことができるのです。


例えば、

今日のプレゼンうまくいくだろうか、
心配だ…
×
自分はうまくやれるような能力なんてないもんな…

そうだ、もともと能力なんてないんだ。
だから出来ることをやれるところまでやるしかないじゃないか。

 


どうして自分は失敗ばかりなんだろう
×
これからも失敗し続けるんだきっと
×
評価も落ちて周りからも白い目で見られるんだ
×
頑張ったって無駄なんだ

あ、ということは今まで自分は成功したくて頑張って来たんだ。
でもだめだったんだ。
だったらもっと頑張るしか方法はないじゃないか
だって成功したい、評価されたいと思う自分がいるんだから。


そう、マイナスとマイナスを掛け合わせると、プラスの自分が見えてくるんです。


飽き性ということは、好奇心旺盛なんだ!

ってよく聞きますよね、短所は長所の有名な例えです。

これもマイナス×マイナスを使っていますね。

飽き性=
長続きしない・・・
×
すぐに別の事柄に目がいく・・・
=好奇心旺盛


だから、マイナス思考でいいんです。
マイナスとマイナスを掛け合わせることで、
プラスが見えて来ます。

諦めずにマイナスの自分を見つめてください。マイナスの自分を否定せず、見つけて、
認めてみてください。
どこかに前を向いている、好きになれる自分が必ずいます。

 

その②

【マイナス思考というネーミングを変える】

そもそも、マイナス思考という名前から、
マイナスは悪いことと、捉えてしまいます。

マイナス思考とは、事前に失敗に対する免疫を作ることが

できる素晴らしい思考法でもあります。

 

プラス思考に負けず劣らず良いところがあるのです。

 

なので、マイナス思考という

ネーミングを変えてみましょう!

 

 

サッカーには
攻撃のFW
守りのDF
がいるように

僕らもFW(プラス思考)タイプとDF(マイナス思考)タイプがいる

DFタイプと気づいた人は
むりにFWになろうとしたところで
自分を苦しめるだけです。
できないことをしようとしてるだけなんです。

そもそも守備が目的なので、

FWになろうとすること自体が的外れだったりします。

 

だったらDFのままで
DFのスペシャリストを目指しましょう。

現状をみて、最悪のことを想定して
動くことができる。

失敗を悔やみ、先々を心配しながら対策を練りながら
行動できる。

そう捉えるだけで、自分はこのままでいいんだと、思えてきます。
できること、やるべきことがあるとわかってきます。

自分を受け止めることができます。

だから、いわゆるマイナス思考でもいいんです。

 

 

 

 


いかがでしたか?

僕は昔から自分の事を
マイナス思考であると思っていました。

そしてプラスにプラスに…

と無理矢理心を動かしていました。

 

それこそが自分を苦しめていたのです。

 

そうではなく、マイナス思考を

自分がマイナスに考える素質があると捉え、

感じ、認めることで、心に余裕が生まれてくる。

 

 

 

皆さんもこの記事の方法を是非試してみてください。
ありのままでいいんです。マイナス思考だろうが、ネガティブだろうが、

いいじゃないですか。ね?

 

読んでいただきありがとうございました。